塾メールの始めと費用

塾メールを提供し始めて2年と5ヵ月くらいになりました。

今年になって利用し始めたサーバーのトラブルに対応するため昨夜から徹夜作業を開始。

眠いなあと思いながら今夜もパソコンに向かった時、

ふっと「塾メールを始めたのはいつだったのだろう」と思いました。

 

外付けサーバーにあるお客様リストをみたら平成28年の2月に最初のお申込み記録がありました。

昨年くらいに考えていたのですが、もう2年たっていたんです。

 

元はと言えば、自分の教室で使うだけのシステムでした。

簡単に作ったもので、本当にメールが飛ぶだけのものでしたがそれで十分でした。

 

ホームページに使っているサーバーに設定したものなので、費用は実質ゼロ円で使えていました。

便利で安い、まあ本当に便利なものでした。

 

でも、こんな便利なら他の塾の方にも同じように使ってもらったらって思ったわけでこの塾メールがスタートしました。

 

なんでこう思ったのか

一つは知り合いの先生から「ウチでも使える?」って聞かれたこと。

もう一つは、セブンでアイスを食べて帰ったら、「エンゲル係数が・・・」って文句言われたこと。

 

アイスがなんでエンゲル係数っと思ったのですが、まあアイスの分だけ何か仕事すれば文句も言われないかと思ったわけです。

 

この二つが塾メールのスタートするきっかけになりました。

毎日、アイスを食べても文句を言われないようにする企画ですので密かにサーティーワン企画と呼んでいます。

 

塾メール、元々は自分の教室内で作ったものですが、他の塾の方に使っていただくならば、もしものトラブルがあったときのためにシステムは専門の方に設定してもらった方が良いと思い、プロの方を探しました。

そして個人でプログラムを専門にしている人に出会うことができました。

そして使用するサーバーに関しては、やはり何かあった時は組織的に解決することができるところ。

安定してシステムを提供するためには財務状況がわかるように上場しているか、ホームページなどでディスクロジャーされているところ。

そういう条件で全体構成を作ってきました。

そして今にいたります。

 

とっても格安で行っていますので、利益が出る構造の企画ではありません。それでもコツコツと少しずつご利用者が増えて、もう、毎日、セブンのアイスを1個くらいは食べられるようになりました。

今月はサーバートラブルで対応策にお金がかかるので、アイスどころではありませんが、普段はもう大丈夫。

サーティワン企画はまあ成功したといえると思います。

それでアイスをもう一個というと食べ過ぎになりますので、ある程度の利益が確認できたらその中の一部を寄付することにしました。

どうしようか悩みましたがとりあえず教育関係の方々のご協力によるものですから、あしながさんにすることにしました。

カッコよく匿名かと思いましたがホームページをみたら登録しなければなりませんでしたので匿名ではなく、しっかりと住所氏名を書いて手続きをすることにしました。

ボチボチとこんな感じで進めていこうと思います。

ご協力者である塾メールをご利用いただいている方々への報告を兼ねて、このような投稿をさせていただきました。

ありがとうございます。

そして、アイスごちそうさまです。